大学院受験の流れを教えてください。大学院受験

大学院受験の流れを教えてください。大学院受験の流れを教えてください。 僕は工学部の3年生で、大学院は別のもう少し上の院に進みたいと思っています。(大阪大学九州大学神戸大学横浜国立大学などがいいなと思っています。)

 

しかし、いろいろ調べたりしているのですが、いまいち院試までいつ何をしていいのかがわかりません。

 

他大学の院を受験なさった方や、また、院試について詳しい方、勉強のことではなく手続きや研究室訪問など、院試までの流れや、それらをいつ(できれば詳しく何月ぐらいに)しなければならないかを教えてください。

 

よろしくお願いします。大学院受験というのはつまり、こういうことなんですよ。情報がないから、自分で調べる。

先輩からガンガンに情報聞けた人、自力で情報探せた人は、スイスイ行くけどそういうことがなかなかできない(これは私)、質問を身近な人以外に丸投げする、そういう人は後で苦労します。自分で答えを出すのが本来の大人だからです。

 

厳しい事を言うと、そもそもそれが出来ずして院に行く意味があるのか?と私は思うのですが、院は学力で入ったモン勝ちなので、そんなこと言ってもしょうがないですね。

 

ただ、私は気付かなかったがためにかなり苦労したことがあるので、以下の事をアドバイスしておきます。

 

①みんな、院試が8~9月だと言うが、そんなことはない。7月が院試の所も多いし、大学によっては4,5月に試験をやっているところもある。決して、8月ぐらいからだと思わないように。

TOEICTOEFLを出願時要提出としている大学がある。出願の1ヵ月半前には受け終わっていないと間に合わない。つまり、出願の3ヶ月前にはTOEICTOEFLの申し込みをしないと、大変なことになるor差をつけられる。出来れば冬からTOEICTOEFLを受けて、春にもう一度受けた方がよい。

③院の説明会が5~6月にあるところもあるが、この説明会に出た後に受ける専攻や大学を考えているようでは危険

④研究室訪問は合否には関係ないが、勉強の仕方を聞けるように話を持って行った方がよい。滑り止めは暇がないなら行かなくて良い。

 

最後に。

院試までいつ何をしていいのかわからないなら、

今すぐ過去の願書見て、行きたい所と受験科目を決めて、勉強に取りかかれ!!!みなさんご意見ありがとうございます。みなさんにご指摘された自分で調べろということですが、自分でも暇があればずっと調べていて、ネットなどでは来年3月あたりから、とよくあったのですが、知り合いにはもう今行かないと間に合わないと言われて、どちらが正しい情報なのかわからなくなったので質問させていただきました。